2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Windows】【Ubuntu】v.s. Heroku の記録〜あらすじ〜【Sinatra】【Gems】

ここ数日続いていたHerokuとの戦いがひとまず決着したので、ここに記す。 〜あらすじ〜 紆余曲折の3日間。 ■Windows 最初の戦場はWindows。 heroku create までは何の問題もなかったが、 git push heroku 時に、秘密鍵のパーミッションが600でないと責めら…

【Java】プライベートメソッドをテストする方法【リフレクション】

単体テストを書くとき、よく問題となるのがPrivateメソッドの扱いです。PublicメソッドだけでなくPrivateメソッドまでテストする場合、大まかに分けて2つのやり方があります。 プロダクトコードを書き換えてテストする プロダクトコードは書き換えずにテス…

任意の桁数&区切り文字のランダムなIDを生成するスクリプト

ソフトウェアのプロダクトキーのような文字列を自動生成するスクリプトを書いたのでメモ。 とりあえず動くレベルのコードですが。 # 使用する文字のリスト list = [] # リストに数値を追加 0.upto(9) do |i| list << i.to_s end # リストにアルファベット(…

手軽にフォルダの排他ロック状況を調べる方法

フォルダを削除しようとしたら、中身のファイルは消せたのに空のフォルダが残ってしまった。なんとも中途半端で、これなら消さない方がよかった・・。そんな経験ありませんか? この現象は、そのフォルダがなんらかの形で使用されている場合に起こります。い…

【デザインパターン】監督の一存〜コンストラクタの連鎖〜

前回、コンストラクタの代わりにCreation Methodを使用したインスタンス生成を行いました。しかし、new以外のインスタンス化は全体の統一性を損なうとのご意見が出されたため、別の方法を考えることにします。 共通部分をくくるという発想はよかったとのこと…

とある超人のデザインパターン〜Creation Methodによるコンストラクタの置き換え〜

(V)o\o(V): ホッホッホ。 (o|o): 出たな、バル(以下略)! (V)o\o(V): 分身の術。 (o|o): ふっ、かかったな! (V)o\o(V): ホ? (o|o): 先日、オマエのソースコードを手に入れたのだ! (V)o\o(V): ホッホー。 (o|o): どれが本物かなんて一目瞭然!ど…

トムとWebサービス-phase001-Webサービスとは

Web

今日の札幌は猛暑まっさかさまだったようですが、クーラーの効いた部屋にリアル囚われていた私は気づきませんでしたすいません。 今回はWebサービスの概要について学習します。 単にWebサービスといわれても、Webがサービスしてくれるなんて当たり前ジャンっ…

トムとWebサービス-prolog

Web

巷では、リモートやらクラウドやらとWebまっさかさまですねこんばんは。 Web開発と聞くと逃げ出したくなる私ですが、いよいよ必要に迫られてしまったので、受けて立つことにしました。 まずは、差し当たり必要なWebサービスの学習を始めたいと思います。今ま…

【0は真】Rubyの条件式【オブジェクト可】

一般に、条件式の書き方は2通りあります。 (条件式とは、if (この部分!)then です) 比較演算子や論理演算子を使う(true か false) 変数や定数を単項で使う(値) Rubyでは、Boolean型に加え、どんな値でも条件式にできます。 (言語によっては、Bool…